

はい。今週の収支結果です。
130%の運用成績
頑張ったね!


たまたまタイミングがあっただけ。
運よく大きく取ることができました。
今週の収支結果
1万円チャレンジ、今週の収支結果まとめです。
今週の収支結果まとめ
- 利 益 ¥18,463
- 損 失 ¥6,968
- 収 益 ¥11,495
- 残 高 ¥41,386
木曜日の利益が突出しているね。


ハイライトを振り返ってみます。
まず、前提として7月は円高です。これを元にストラテジーを組んでいます。
確かにここ数年はずっと円高だね。



8月が夏休みでその前にポジションを閉じる動きが出るのかもしれませんね。

月曜日が底堅く、ニューヨークで上値を伸ばしたあと小緩みました。
高値でロングが捕まった状態。
アジアは当然売ってくるものと思ってショートしましたが・・・
見事に担がれたわけだね。


担がれたその上でもう一回ショートして少し取り戻したのも禁じ手(-_-;)

水曜日に再び上値試しがありましたが、ここはもう一度逆張りのショート。
これが見ごとにはまって1円以上の下落。
急落がくると思いホールドしましたが底堅く、雇用統計当日の朝に閉じました。
1円以上の利益が半分に削られてしまったのはもったいない・・・


ま、相場にたらればはありません。
全ては確率。何事も起こりえます・・・・(もったいない)
まとめ
今週は、7月アノマリーと上値で相当数のロングが捕まっていることで、上手く相場を読むことが出来たと思っています。
反省点は、円高へのこだわりが強すぎて目先の動きの合わせられず、逆張りが多くなったことです。
スキャルパーは大きな波よりも、目先の動きに合わせて細かくたくさん取っていくことが本来のスタイルだと思っていますので。
最後に、7月はここ2,3年は5円以上は下落しています。
その流れでいきますと、今月は157円位には下落してもおかしくないと思っています。
ただ、値動きを見ていますと、押し目買い意欲が半端なく出ているように思います。
この「買い」がある程度の長期的な資金だとすると「売り」を吸収してしまうのではないでしょうか。
つまり下落余地は少ないということになります。
その点で少し気を付けてトレードしたいと思っています。
過去記事はこちら
-
-
1万円チャレンジ 今週の収支結果
今週の収支結果 今週の収支結果です。 今週の収支結果 利 益 ¥5,777 損 失 ¥-7,362 収 益 ¥-1,585 残 高 ¥29,911 まとめ 今週は、仕事が忙しくてトレードチャン ...
続きを見る
次週の収支結果記事はこちら
-
-
1万円チャレンジ 今週の収支結果 7/8~7/12
今週の収支結果 利益 ¥42.208 損失 -¥41,110 収益 ¥918 残高 ¥42,028 今週のハイライト 週明け一番のトレードです。 相場は、週明け早々下攻め。160.3円まで下落しました ...
続きを見る